さて、ホテルにも朝食はあるみたいですが、やっぱり初めての場所は朝のお散歩を楽しみたいので朝食に出かけます!
ホテルを出ると、セブンイレブンがありました♡
ちょっと中に入ってみようかなーw
お弁当コーナー。
日本とあまり変わらないね。
アイスクリームも似た感じ。
パッケージは中国語だけど明治だし。北海道産の小豆w
また後で色々買い物しよう。
とりあえず、朝食&お土産GETのために近所を散策です。
ちょっと歩くと3・4・10号線の電車の駅があります。
反対側に行くと10・11号線の駅もあります。
昨晩はわからなかったけれど、けっこう便利な場所っぽい。
そして、タクシーでずいぶん走ったけれど駅からもそんなに遠くないし、10号線なら豫園から乗り換えなしで来れた・・・(汗)
鳥蔵っていう和食のお店もありますね。
ホントかなー?
大阪にも鳥蔵って名前のお店があるけど、関係あるのかな???
朝から北京ダックのテイクアウト店(?)も開いていますね。
わー、なんか人がいっぱい。
美味しいのかな?
なんかこの野菜たっぷりな感じのも美味しそうで安いんだけど・・・
やっぱりこの焼いているのにチャレンジしなくちゃ!
このようにテンジャン味噌っぽいのとかをぬった後に揚げパンや野菜をのせてくるくるっと巻いています。
緊張したけど、ちゃんと欲しいものが買えた!
嬉しい〜♡
豚まんも食べたいっ!
GETした!
ホテルに戻ってゆっくり食べちゃうw
断面こんな感じ!
ピリ辛でめちゃ好き♡
これ3.5元!
しかし・・・豚まんだと思ってかったのは・・・
昨日に続き、あんまん。
しかもイマイチ。
がっかり。
朝ごはんを食べた後はもう一度、出かけます!
お土産とかも買わなくちゃいけないしね。
なんかお土産屋さんっぽいお店も見つけた!
でも、高級だw
ちょっと候補に置いて、別の店も探そう。
大きな交差点ではしっかり北方角を覚えておかなくちゃw
おっ珈琲館だ!
真鍋珈琲って書いてありますね。中国では社長さんの名前を使っているみたい。
特に観光するところも無さそうだし、カフェでゆったりってのも良いですね。
私は朝御飯を食べたから要らないけどブランチメニュー。
けっこうお高いw
こちらも高いですね。
カプチーノ32元です。
朝ごはんが5元だったので比べるとめちゃ高級ですよね。
でも、写真では分かりにくいですが、すっごくたっぷりです。
泡というよりクリームのようにしっかり泡立ったミルクが凄いですね。
扉などが開けっぱなしなのでハエが飛んでるのが気になってしょうがないけど・・・
テーブルに柔らかいティッシュが置いてあるところが高級っぽい。
空港からはずいぶん距離があるかと思うけど、虹橋店になってる。
まだ10時過ぎ。
ホテルのチェックアウトが12時なので時間はたっぷり。
ゆっくりお店などを見て周って戻ろうかな。
スーパーがあったので入ってみました。
けっこう早い時間に開くみたいですね。
量り売りはどこに行ってもけっこうあります。
でも、店員さんの目の届かない場所でのこの状態の売り方だと日本人は嫌かなー。
色々見て周ったけど、そんなに欲しいものもないな。
チョコレートの高級そうなのだけ買いました。
袋は有料だから日本から持ってきたのでKOHYOの袋ですww
もう一度リベンジ。
違うお店で豚まん買っちゃうw
あれ?
なんか違うっぽいww
野菜饅だー。
でも、これ美味しい〜!
また豚まん食べれなかったけど美味しかったからいいや。
さて、チェックアウトも済まし、まだ帰るまでは時間があるので場所移動です♪
この辺りはマンションが多いですね。
中国のマンションはベランダがないね。
あっそうでもないや(笑)
交通大学駅です。
ではまた10号線で新天地辺りに行ってみようと思います。
←今回は阪急交通社さんの激安ツアーで行ってきました♪
普段は格安航空チケットを買って自分でホテルとかを取って行く旅行ばかりだったのですが、初めてツアーに参加しました!
ツアーなんて面白くないと思っていましたが、なかなかお得で楽しくて安心で良いものですね!
次回は韓国も初めてツアーで行ってみます♪(何故なら格安航空チケットよりツアーの方がホテルも食事も付いているのに安かった)
チケットはトルノスで探すと激安チケットが見つかるかも☆
そしてホテルはエクスペディア
ヤジキタもいいかもね。
タグ:徐家匯
【上海一人旅1の最新記事】